はじめに


飼育にあたって

魚を飼育してみたい・・・

多くの方がなにかのきっかけでそう感じられたのではないでしょうか。



そんなとき、みなさんはどうされますか?

書籍等で調べますか?ネットで調べますか?それともすぐに買ってしまいますか?(汗



魚達は生き物です。さらに、古代魚、大型魚、シクリッドなどは、小さな魚達に比べて、より個性的です。

あっという間に大きくなる、喧嘩する、なつく、すねる等・・・様々な表情を強く主張します。



私の手元には、タナゴの本、グッピーの本、大型魚の本、など飼育に関する本「バイブル」が何冊かあります。

基本的な飼育方法はそれらに記載されていますし、また、現在はネットで素早く情報収集することもできるようになりました。



これから魚を購入される方は、ぜひ、ご自分で調べてから購入してください。

もしも、衝動的に購入されてしまった方は、この先どう飼育して行けばよいか、確認のために調べてください。

調べることも飼育のうちだと思います。実際にワクワクしますしね♪



ただ、魚達は生き物です。一般的に紹介されていることとは違う成長をすることもあります。

そこで必要になるのが、ご自身の知識とその応用です。

ときには失敗するかもしれません。でも、それも経験だと思いますし、次に生かせればよいのではないでしょうか(^‐^)



と、偉そうに言っている私も、その失敗の連続でした。そして今でも試行錯誤しています(汗

生き物に携わっている以上、この試行錯誤は続くものと考えています( ̄о ̄;


不安になったとき

実際に飼育を始めると誰しもが経験する「不安」。

そんなとき頼りになるのは何(誰)でしょうか?



私は、まずバイブルを何回も読み返します。それで、間違いや忘れていたことに気づきます。

そして、それらを実行する。



私が飼育している(きた)魚達は、だいたいのことはそれで解決します。でも、やはり「不安」に陥ることも多々あります。

それは、自分が未経験のことだったり、病気に関することだったり、バイブルに書かれていないこと、などです。



次に私がやることはショップ訪問です。それはショップの方々が魚のプロだからです。

自分の足と口、頭を使って情報を収集します。そこからは、生きた情報や新しい情報が得られますし、コミュニケーションを

することで新たな人間関係が生まれます。

かわりに「お土産」を持ち帰ることもありますが・・・(汗



最近は、便利で手軽なネットを使ったやり取りが盛んに行われています。

私自身も実際に飼育者の方々から情報をいただいているひとりですが、アチコチ拝見していると、ちょっと調べればわかる

こと、また、実践してみないとわからないこと、などを安易に質問されている方々を多く見かけます。



まずは、自分で調べてみましょう!それでダメなら足を使ってショップへ行きましょう!

ショップに足を運び、実際の魚を見たり、お店の管理状況などを見たり、店員さんと馴染みになることも大事だと思います。

そして、顔馴染みになっておくと、後々いろんな情報が聞けたり、放出せざるを得ないときに力を貸してくれたりします。

そういった、生の声でのお付き合いも大事ではないかなと思います。熱帯魚飼育に限らず、です。



とは言え、身近にショップが無い方がおられるのも事実です。

そんなときに頼りになるのはご自身と同じ魚を飼育しているサイトの方々です。

ネット上の飼育者さんはご自分の時間をさいて質問された方へ真剣に答えてくださいます。



しかし、その多くの方が、熱帯魚の専門家ではなく普通にお仕事やご家族をお持ちの一般の方々です。

まずはご自身で精一杯調べてみて、なお不明な点に絞って質問してください。

また、お答えはきちんと読み、それを参考にご自身の飼育に応用されてみてはいかがでしょうか。

水道水の水質でさえ地域で違うのですから、最後はご自身で判断せざるを得ないのです。



なによりもご自身で実践し経験を積むことが大事だと思います(^‐^)

皆様が、くれぐれも、私のような失敗を繰り返されないことを願っております(^^;


あ!一般常識ですが、ショップの方やサイトの方々ともに、質問の後はお礼を忘れずに・・・。


エピソード

以前ネットで発見した近所の小さなショップを訪ねたとき、私が行く数日前まで、売れ残って育ってしまった40cmのデル

ヘッジがいたそうです。新しく入荷した20cmのデルヘッジを買いにきた方にオマケ(無料)で渡されたそうです。。。

そのお店のメインは小型魚で、全ての水槽の底砂は大磯。

砂に潜ったデルヘッジは1年少々誰の目にも止まらなかったそうです。。。



このときはとても悔しい思いをしました。店長さんは「新しい魚を取り寄せますよ♪」って言ってくださいましたが、

バンド物は実物見ないとね。。。ということでお魚談義とお礼をして店を出ました。

みなさんの近所にある小さなお店・・・意外な発見があるかもしれませんよ!
(^‐^)v

TOP  BACK